浴衣を着て出かけるときは、普段使っているバッグだと少しバランスが悪くなってしまいます。小さいポーチバッグくらいなら違和感はありませんが、荷物は最小限になるのであまりたくさんは持ち歩けません。浴衣の時に何を持っていけばいいのか?必需品と荷物を入れるのにピッタリな商品を紹介します。
浴衣姿の際は荷物は少なめに!必需品はこれ!
財布は小銭入れを使用
浴衣にはあまり大きいバッグは似合いません。普段使っているバッグを持つなら、ミニポーチや小さめのかごバッグなどがおすすめです。バッグが小さくなるので長財布やふたつ折り財布が入らない可能性も!そんなときは小銭入れに入れ替えておくといいでしょう。がま口も浴衣によく合うのでかわいいですよ。
スマホ(大きい場合は帯に入れてもOK)
スマホくらいなら小さめのバッグでも入りますが、ギリギリな場合は帯に挟んでもいいでしょう。スマホが欠かせない人も、これなら安心ですね。
タオルハンカチ
浴衣を着ると汗をかくことがあります。ハンカチでもいいのですが、タオルハンカチの方が使いやすいので、丸めてバッグに入れておきましょう。
ポケットティッシュ(ウェットティッシュ)
お祭りや花火大会には屋台がつきものですね。焼きそばやお好み焼きなどのB級グルメも美味しいですし、わたあめや林檎飴なども食べたいと思ってしまいます。ティッシュは手についた汚れを拭いたり、口を拭いたりするのに便利です。
メイク直し用の最低限のアイテム
浴衣の時はナチュラルメイクくらいがちょうどいいですが、汗をかいてメイクが崩れる可能性もあるので、メイク直し用の最低限のアイテムは持っておきたいところです。リップやファンデーションのコンパクト、など小さいものなら持ち歩けます。
ウェットティッシュ
手を拭いたり口を拭いたりするのには、ティッシュよりもウエットティッシュの方が便利です。持っておいて損はないので、入るならバッグに入れておきましょう。
持っていくと便利なもの!
下駄で痛くなった時のための絆創膏
普段から下駄を履きなれていないと、擦れて足が痛くなってしまいます。靴ズレができてしまうと痛くて歩けませんから、絆創膏は必需品です。何事もなければそれに越したことがありませんし、友達や恋人が靴ズレで歩けなくなったときにも使えます。念のため2枚1組でもっておきたいので、4枚~6枚をバッグに入れておくといいでしょう。薄いし小さいからかさばらないし邪魔になりません。擦れるのが心配なら、最初から絆創膏を貼っておくのもおすすめです。持っていれば途中で貼り直すこともできます。
汗拭きシート
いくら生地が薄くても気温が高い日は汗をかきます。すぐにシャワーを浴びることができなくても、汗拭きシートで拭けばスッキリします。汗臭いニオイも取れるからこれは持っておきたいですね。使い道はちょっと違いますが、ウエットティッシュ代わりにするという裏技もあります。
団扇(帯に入れる)
暑い時は扇子で仰ぐと涼しくなります。扇子はバッグに入るなら入れておいてもいいですし、帯に入れると粋に見えます。持っていて損にはならないので、可能なら扇子も揃えておきましょう。
浴衣にピッタリのおすすめ巾着4選!
網代竹籠巾着-月光向日葵
夜空に浮かぶ向日葵をイメージしています。向日葵というと太陽のイメージですが、夜のひまわりなら涼しげです。赤と白を使って大胆に描いていますが、下の部分の網代編みの竹籠が和の雰囲気をアップしています。サイズは横19cm・高さ19cm・マチが13cmあるので、先ほど紹介した持っておきたい必需品なら全部入れても余裕が残ります。籠があるから型崩れもしませんし浴衣にもピッタリです。
網代竹籠巾着-陽木蓮
春の日差しをイメージした明るい黄色に、木蓮を描いています。白、紺、赤の木蓮が黄色によく映え黒い竹籠と丸い白木の飾りが付いた組紐ともよく合っています。内側には少し優しい黄色の生地を使っているので、中が見えても色が合っていておしゃれです。ビビットな色使いですが、黒塗りの竹籠が上品な印象にしています。
17代目光太夫モダンマチ付き丸巾着-菊立涌
高貴な花としても伝統的和柄としても知られる菊の花を、立涌文様と合わせた和の雰囲気あふれる巾着バッグです。明るいオレンジでも立涌文様と和柄でとても落ち着いてモダンな印象です。差し色として持ってもいいし、浴衣に合わせて持ってもかわいいです。黒い組紐がいいアクセントになっていますね。コンパクトサイズだから、浴衣に持っても邪魔になりません。
17代目光太夫モダンマチ付き丸巾着-綿毛
色をたくさん使っていますが、優しい色で綿毛を描いているからとてもかわいらしい印象です。見方によっては花のようにも見えます。赤香色のちりめんと合わせているから、女性らしい綺麗な色がポイントです。優しい印象に合わせて、白木の飾りと白い組紐を使っているのもいいですね。裏地は桜色の生地を使っていて、底に丸いしっかりとしたマチがついているのでものを入れても型崩れしません。コンパクトですが、意外にたっぷり入ります。
まとめ
浴衣を着るときはバッグが小さめになります。小さくても最低限持っておきたい必需品はありますから、それが入る浴衣にあったバッグを選びましょう。巾着な浴衣にもピッタリですし、小さくても意外に入るからとても便利です。
浴衣のご予約はこちら♪